2015年01月31日

【失墜した権威】「処女を40〜50人紹介した」岡田斗司夫にさらなる爆弾証言【オタクを内部から刺した賊】


http://dmm-news.com/article/913111/

「処女を40〜50人紹介した」岡田斗司夫にさらなる爆弾証言

2015年1月29日


『オタキング』こと岡田斗司夫氏(56)を巡る一大騒動が熱い。1月29日発売の『週刊新潮』(新潮社)では、ネット上に流出した岡田氏の裏ブログならぬ“裏セッ○スリスト”に記されていた『セッ○ス・ボランティア』の実情について迫っている。

 流出したリストには、岡田氏が2006〜07年頃にかけて体の関係を持った女性の名前(一部)や年齢、職業、容姿、性格、さらには体の相性などが採点形式で事細かく記された。岡田氏本人はリストについて、「実在の人物を元にした自身の創作」と釈明したが、元旦にネット上に流出した元愛人女性とのキス画像を「ニセ写真です」と否定した前科もあるため、真偽については疑問が残る。そのせいか、岡田氏に対しては仕事仲間だった各著名人たちからも呆れ声も相次いでいる。


「アニメ関係者とも多く肉体関係」

 また同リストでは、性行為の描写や愛人たちとのやり取りの中に、頻繁に「キム先生に紹介」という言葉が出てくる。岡田氏は未成年を含めた女子大生、SNSで出会った女性の他に、この「キム先生」から紹介を受けた複数の女性とも身体の関係を持っていたようだ。

 この「キム先生」ことキム・ミョンガン氏(64)は、性について独自の研究を重ね「性人類学」というジャンルを自ら開拓した“性人類学者”。99年より性に関する教育と相談を男女年齢問わずはじめ、現在はセック○レスや不感症などに悩む女性のために、性生活や人生相談、セッ○スのボランティアを行う「せい奉仕隊」を結成している。この「せい奉仕隊」に岡田が積極的に参加していたのだった。

 週刊新潮はキム氏に直接取材を行い、

14〜15年前、岡田さんの方から"私も仲間に入れてください"と売り込んできたんです」

 との証言を得ている。さらに、

岡田さんには40〜50名紹介しました。たしか全員処女

 と、岡田氏自身から“リクエスト”があったことまで赤裸々に答えている。

岡田さんは昔から『ロリ顔小柄の巨乳』が好みだったらしく、10年近く前、所属していた団体ではまさにこのタイプの女性と交際していましたよ。といっても、当時は既婚者だっただけに“愛人関係”ですが。また彼は『アニメ声』も琴線に触れるようで、アニメーション制作会社・ガイナックス創始者の肩書を駆使して、声優やコスプレイヤーにも次々と手を出していました」(出版業界関係者)

 こうしたさなかに岡田氏が入院してしまっため、事態は沈静へ向かう……と思いきや、次から次へとネット上に噴出するする“元愛人”や”仕事仲間”からの恨み節。まだまだ岡田氏の受難は続いていきそうだ。
続きを読む
ラベル:恋愛 オタク
posted by Kawakita at 02:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月27日

【私オタクなんです】人気モデル・平子理沙は無類のフィギュアオタ! 増殖する“オタクモデル”たち


http://otapol.jp/2015/01/post-2363.html

人気モデル・平子理沙は無類のフィギュアオタ! 増殖する“オタクモデル”たち

2015年1月26日


 オタク文化が一般層にも広がりを見せつつある昨今、オタクとは無縁なイメージがあるファッションモデルたちが次々に“オタク趣味”を公言しています。

 1月23日に放送された『バナナマンの決断は金曜日!』(フジテレビ系)に登場した平子理沙もその一人。平子理沙は「美人百花」(角川春樹事務所)や「MAQUIA」(集英社)など多くのファッション誌の表紙を飾る、アラフォーの星と言われるモデルですが、2012年の夏コミに参加したことや、『偽物語』などといったアニメにハマっていることをブログで綴ったことでも話題に。今回登場した番組でも、そのオタクっぷりを見せつけていました。

 テレビ番組でプライベートを公開するのははじめてだという平子は、表参道で買い物をした後、慣れた様子で秋葉原へ。なんでも、一時期秋葉原には週2で通っていたとか。そこで平子はフィギュアを買いに「まんだらけ」に。店内では巨乳外国人に英語で話しかけ、店の棚からすーぱーぽちゃ子のフィギュアを持ち出し、「あなた(巨乳外国人客)に似ているね」と気さくに話しかける様子などが見られました。

 その後平子は、エロティックフィギュアを販売しているnativeの「教育実習生・桜坂琴音(Tony氏原画ver.)」と、オンラインゲーム『TERA』の守護者エリーンの2体のフィギュアを購入。平子がフィギュアにハマったのは2年前。美少女フィギュアの精巧さに惹かれ、フィギュアは日本のポップアートだと思っているそうです。番組では平子の自宅にある『クイーンズブレイド』のメローナ、『楽園の乙女』のスージー・サンのフィギュアが披露されました。

 今回の平子理沙のオタクっぷりについて、ネットでは「平子理沙がオタクで驚いている」「親近感が沸く」などといった意見が。オタクな平子理沙に親しみを覚える人々が多かった印象です。

こうした“オタクモデル”は平子だけではなく、「CanCam」(講談社)の専属モデル・山本美月や、「sweet」(宝島社)などのレギュラーモデル・市川紗椰も、オタクとして有名です。

 山本美月は昨年3月に放送された『ジェネレーション天国 週刊少年ジャンプ SP』(フジテレビ)に出演した際、『銀魂』の沖田総悟や『鋼の錬金術師』のエドワード・エルリック(以下、エド)が好きだと言い、昨年の「CanCam」12月号に掲載されたインタビューでも、当時ハマっているアニメに『ばらかもん』、好きなキャラについてはここでもエドと答えていました。市川紗椰も昨年6月に出演した『今夜くらべてみました』(日本テレビ)で、『機動戦士ガンダム』をはじめとするアニメ好きだと明かし、話題に。また、『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)の鉄道企画に出演するほどの鉄道オタとして知られています。

 公言しにくいと考えられてきた“オタク趣味”ですが、このようにモデルたちが語りはじめているところを見ると、そのイメージも変わってきているのかもしれませんね。


ラベル:オタク
posted by Kawakita at 04:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月26日

【どっちも】「性格悪い美人vs性格よいブス」男が付き合いたいのはどっち?【勘弁して】


http://www.men-joy.jp/archives/163207

「性格悪い美人vs性格よいブス」男が付き合いたいのはどっち?

2015年1月25日


ぶっちゃけ男性は恋人選びにおいて、女性の外見と性格どちらを重視するのでしょうか? 

「そりゃ性格のいい美人が最高!」という声も聞こえてきそうですが、ここは白黒はっきりつけるべく、『Menjoy!』では男性500名を対象に「“性格の悪い美人”or“性格のよいブス”どちらと付き合う?」という究極の選択を迫りました(協力:クリエイティブジャパン)。

その結果、「性格の悪い美人」(34%)、「性格のよいブス」(66%)と性格重視という男性のほうが圧倒的に多いことが明らかに!

では、外見重視派と性格重視派は、それぞれどのような理由があるのでしょうか? アンケート結果をもとに両者の言い分を聞いてみましょう。



■「かわいいは正義!」という外見重視派の言い分

飾りでいいから」

連れて歩くには美人が良い」

とにかく美人な彼女を見せびらかしたいというミエっ張り根性から外見を重視するようです。

「遊びなら、性格悪くてもOK」

付き合うだけなら見た目が良いほうがいいに決まっている」

外見重視派では、“付き合う=遊び、短期的な関係”と割り切っている男性が多いようです。また、「付き合うなら美人だけど結婚なら性格で選ぶ」というダブルスタンダードな意見もありました。

「性格が悪いのもかわいく思えるから」

美人なら多少性格が悪くても魅力的だから」

美人だったら何でも許します! 容姿さえよければ、彼女からどんな仕打ちをされても耐えられる、むしろご褒美だ……という男性もいるようです。



■「やっぱり心が大事!」という性格重視派の言い分

「性格が悪いと、長くつきあえない」

「長く一緒にいるのであれば性格第一」

外見重視派とは対照的に、“長い付き合いを考えて性格”というコメントが目立ちました。また、“美人は3日で飽きる、ブスはそのうち慣れる”という意見も続出。

「熟女になったらどちらも同じ」

「性格が一番大事。美人も年とりゃ……

“40歳を超えたら自分の顔に責任を持て”とも言いますしね。美人が得するのは、ほんの若いうちだけかもしれません。

「性格さえ良ければ改善の余地がある」

性格悪いのは直らないし合わせられない」

“性格が悪いのはどうしようもないから”というご意見。容姿の問題はメイクなど工夫や努力の余地がありますもんね。

「性格が良い人は付き合うと綺麗に見えてくる」

「ブスでも好きになれば可愛く見えてくる」

少々見た目に難があっても、性格しだいで“アバタもエクボ”となるようです。やっぱり内面は大事ですよね。


以上、「“性格の悪い美人”or“性格のよいブス”どちらと付き合う?」という究極の選択に対する男性陣の本音をお届けしましたがいかがでしたか?

今回の調査では“性格のよいブス”が圧勝! 容姿にコンプレックスがある女性も「どうせ私なんて……」と変に卑屈にならず、内面をどんどん磨いて恋愛にもっと積極的になりましょう。
続きを読む
ラベル:恋愛
posted by Kawakita at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月22日

【声グラの功罪は】「声優グランプリ」 最古参のぶれない「総合誌」【根深い】


http://www.sankei.com/life/news/150121/lif1501210008-n1.html

「声優グランプリ」 最古参のぶれない「総合誌」

2015年1月21日


 アニメやゲームに登場するキャラクターの声を担い、また近年はコンサートなど表舞台への露出も増えている声優。数ある専門誌の中で最古参なのが、平成6年創刊の同誌だ。

 2月号の表紙を飾るのは、6年連続で紅白歌合戦に出場した人気声優の水樹奈々さん。そのグラビアを中心とした巻頭特集をはじめ、大勢の声優のインタビューやライブのリポートが、たっぷり詰め込まれている。

 「若い子には決して安い価格ではないので、できる限り多くの情報を盛り込むことで満足してもらえれば」と話すのは、広島順二編集長(35)。後発のライバル誌がジャンル特化を図る中で、「現在の声優の主な仕事であるアニメに限らず、吹き替えや歌手活動など、業界全体を見ていろんなところを取り上げる。それが創刊時からの理念」と、“声優総合誌”の編集方針は揺るがない。

 10〜20代を中心に、全国に数十万人はいるとされる声優ファンだが、最近は女性も増えている。「2年前、女性向け人気アニメの男性声優5人を表紙にしたところ、大反響で完売しました。その号の購入者は約85%が女性でしたね」


http://www.sankei.com/life/news/150121/lif1501210008-n2.html

 編集長が見た声優ファンの気質は、男女で大きく異なるという。「男性ファンは、新しい女性声優が出てくると比較的すぐ乗り換える。一方で女性は、一度ファンになるとその人の商品を根強く買い続けます」。なるほど、これはアイドルファンなど、類似の趣味ジャンルでも共通する傾向かもしれない。(主婦の友インフォス情報社、2月号・1167円+税)続きを読む
ラベル:声優
posted by Kawakita at 01:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月20日

【やさしさと】乃木坂46 松村沙友理が選抜入りでバナナマンにも賛否両論の声【厳しさ】


http://npn.co.jp/article/detail/68294532/

乃木坂46 松村沙友理が選抜入りでバナナマンにも賛否両論の声

2015年1月19日


 アイドルグループ、乃木坂46の11枚目のシングルの選抜メンバーが18日深夜に放送されたテレビ東京系『乃木坂って、どこ?』で発表され、一部週刊誌でスキャンダルが報じられた松村沙友理も、選抜メンバーに選ばれた。

 18人の選抜メンバーのなかで、3列目11番目に呼ばれた松村はしばらく声を出すことができなかった。そんな松村は、番組MCのバナナマン・設楽統から、「正直、色々ありましたからね。オレ、今回、入んないと思いました。松村もそういう風に思っていたんじゃないですか?」と語りかけられると、小さく何度がうなずいた。「ステージに立つのも、人前に出るのも怖くなっちゃって、自分でもずっと、もうダメだって思って」と語りだした松村は、「もう私、出来ません」とも言っていたという。さらに、「頑張らなきゃいけないと思います…でも、なんか…」と現在の率直な思いを語った。

 そんな松村に、設楽は「しょうがないじゃんって感じだよね。もちろん、責める人の事もわかるし、やっちゃったのは自分だから責任はあると思うけど、昔のバカみたいな事を言っている松村が戻ってきてくれないと寂しい」と激励した。それでも不安がる松村に対し、さらにバナナマン・日村勇紀が、「まあ、もういいでしょ。もう痛い目を受けたんだし、もういいでしょ。誰も松村がいるのイヤだなんて思わないよ。ぶっちゃけ、全然大丈夫よ。最近、番組でも元気なかったから。明るくいきましょう」との言葉を贈ると、松村は涙を浮かべながら、「はい!」と力強くうなづいた

 松村の選抜入りへの賛否とともに、バナナマンのこの対応についても、ネット上では話題になっている。「設楽は避けないでしっかりとスキャンダルのネタに斬りこんだ」「番組のMCとして、できる範囲で頑張った」という意見とともに、「日村は甘すぎじゃない?」「ここまでフォローしちゃったら、選抜に入れなくとも頑張っているメンバーがかわいそう」などの声も。

 選抜発表後、自身のブログを更新した松村は、「今回の選抜には入らないだろうと思っていたので名前を呼ばれた時はすぐに理解出来なくて出てくる言葉を紡ぐのに必死でした。あの時のバナナマンさんのお二人の言葉がどうしようもなく嬉しくて嬉しくて涙が止まりませんでした」と綴っている。自身をかばってくれたバナナマンに対し、その恩をどう返していくのか、松村の本当の戦いはこれからだろう。


ラベル:恋愛 アイドル
posted by Kawakita at 03:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月19日

【足りぬ反省】乃木坂46・松村沙友理が選抜入り「恋愛はNGでも不倫はOK」運営方針が明確に!?【なおも炎上】


http://www.cyzo.com/2015/01/post_20273.html

乃木坂46・松村沙友理が選抜入り「恋愛はNGでも不倫はOK」運営方針が明確に!?

2015年1月19日


 集英社勤務・S氏との“路チュー不倫”が報じられた乃木坂46・松村沙友理が、次のシングルの選抜メンバーに選ばれ、複雑な心境を涙ながらに語った。

 19日放送のバラエティ番組『乃木坂って、どこ?』(テレビ東京系)で、選抜メンバー18人を1人ずつ発表。名前を呼ばれた松村は、下を向いたまましばらく動かなかった。

 MCのバナナマン・設楽統が、「正直、いろいろありましたからね」と切りだすと、松村はおもむろに口を開き、「ずっと、ステージに立つのも、人前に出るのも怖くなっちゃって、自分でも『もうダメだ』って思って、『もう私、できません』ってずっと言ってて。『なんで、あいつが入るんだ?』って、やっぱ皆さん思うだろうけど、でも、応援してくれる方もいて、『笑ってるさゆりんが見たいよ』って皆さん言ってくださって、それが本当に私の支えだったし、頑張らなきゃいけないなと思います。でも、なんか、う〜ん……」「まだこの位置をもらったけど、『本当に、ここにいていいのかな?』って思っちゃうとこがあるので……」と、涙目。日村勇紀が「誰も松村がいるの、嫌だって思わないよ」とフォローするも、松村は頑なに首を横に振った

 このオンエア後、松村はブログを投稿。「発表の時は『自分は選抜にいる資格がない。』と思いながらも『やっぱり選抜でいたい!』と愚かにも願ってしまっていました」「私が入ることを望んでない方がいることもわかっています」とした上で、「罵倒される覚悟で立った握手会や沢山のコメントでの『辞めないで。』『一緒に頑張ろう。』『ここで笑っていて欲しい』という言葉に私はここにいてもいいんだ。と凄く励まされ、乃木坂46で この人達の為に頑張りたいと思わせてもらえました。ずっとずっと何を迷っていたんだろう」(原文ママ)と前向きに綴った。


http://www.cyzo.com/2015/01/post_20273_2.html

 松村といえば、昨年10月発売の「週刊文春」(文藝春秋)に妻子持ちの30代編集者(当時)とのデート現場を報じられたほか、同誌の有料サイト上に不倫現場写真23枚を掲載され、騒動に。AKB48グループのスキャンダル報道を避ける傾向にあるテレビ局さえも、このニュースを大きく取り上げたため、騒ぎは拡大した。

「松村は報道後、仕事が減るばかりか、雑誌の出演オファーが増えるなど、仕事は絶好調。来月には、連続ドラマ『天使のナイフ』(WOWOW)のレギュラー出演を控えています。なんだかんだいって、アイドルグループとは、生産性のある人気メンバーへの処分は甘いもの。ダンスボーカルユニット・NEVA GIVE UPの岡田鷹斗との交際と、未成年飲酒疑惑が報じられた大和里菜は、マイナーメンバーだったこともあり脱退に至りましたが、一方で松村の場合は、本人が所属事務所に活動辞退を申し入れましたが、スタッフが熱心に説得したといいます」(芸能ライター)

 ブログでは、前向きな気持ちに切り替えた旨を綴った松村。しかし、ネット上では相変わらず「真面目に頑張ってるのに、選抜に入れないメンバーが気の毒」「不倫でペナルティなしって、芸能界はなんでもありか」「恋愛は禁止でも、不倫はOKのグループw」といった書き込みが目立つ。不倫報道の余波は、一体いつまで続くのだろうか?


ラベル:恋愛 アイドル
posted by Kawakita at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月16日

【表に出ずに】『知られざる“コミケ”の世界』が伝えなかったコミケの側面 NHKのコミケ特集をオタク目線で見る【ひっそりやろう】


http://otapol.jp/2015/01/post-2300.html

『知られざる“コミケ”の世界』が伝えなかったコミケの側面 NHKのコミケ特集をオタク目線で見る

2015年1月14日


 1月12日にNHK総合で放送された『知られざる“コミケ”の世界』。「なぜコミケに多くの人が集まるのか」をテーマに、昨年末に開催されたコミックマーケット87の模様をリポートした番組ですが、放送後その内容をめぐってネット上ではさまざまな盛り上がりを見せています。ネットでは、コミケの様子を良く伝えている、オタクを偏った目で見ていないといった評価の声も挙がる一方で、コミケの表面しか映していないといった声も見られました。今回はそんなNHKのコミケ特集をオタク目線で見ていこうと思います。

■同人誌を“売る”という表現に感じるもの

 今回、ネットでかなり話題になったのが、番組中に『艦これ』の「艦娘(かんむす)」を「かんむすめ」と読んでいた点。ほかにもサークルのことを“店やチーム”、同人誌などを頒布することを“売る”と説明していました。これには理由があって、コミケットスペシャルの公式Twitter曰く、「今回のNHKのディレクターの方は非常によく同人誌・コミケットのことをご存じで,一般の方に分かりやすいように適宜言い換えをして下さっています。」とのこと。ですが、コミケは全員が“参加者”という位置づけで、参加者全員が協力して運営を守っていくという理念があり、また営利目的で行なっているものではないので、“販売”ではなく“頒布”という言葉を用いる習慣があります。ネットでは番組の言葉の表現に賛同する人から、嫌悪を抱く人とさまざまな意見が出る形となりました。

■紹介されたサークルはあくまで一部

 また、番組では数多くのサークルや参加者を取材していました。東日本大震災復興のため、『艦隊これくしょん-艦これ-』の同人誌で地元の観光名所や名産をアピールする青年たち、自作のオリジナルゲームを販売する16歳の少女、また「日本のアニメは日本語字幕が少ないッッ!!」というタイトルの同人誌を頒布していたろう者の女性、同人活動をしている蝉丸Pというお坊さんなど。それに対するネットの反応は、こんなサークルがあったんだというものが見られました。コミケで流通しているものの多くは、アニメやマンガなどの二次創作で、中にはB L(ボーイズラブ)や百合描写のある作品、18禁の指定をしているものもあります。今回は、公序良俗に反するという理由からか、それらを説明する様子は見られませんでした。また、コミケ参加者の多くは、前もってお目当てのジャンルやサークルをある程度絞っていることもあり、番組をきっかけに新たなコミケの一面を知れたのではないでしょうか。

 その中で、見本誌(頒布する同人誌の見本)の内容を準備会がサークルごとに確認する様子も番組は伝えていました。見本誌のチェックとは、頒布する同人誌にわいせつ表現(性 器の露出ほか)などで問題がないかどうかをチェックするもので、今回のコミケでは32サークルに内容の修正要請が出たといいます。これにネットでは、「世間的にコミケはエ○の無法地帯という誤解もあるので放送してくれてよかった」という反応がありました。

■NHKが伝えなかったコミケの側面

 NHKはこれまで『MAG・ネット 〜マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ〜』といったオタクカルチャーを扱った番組を放送するなど、オタク文化を取り扱うことも多いだけに、今回のコミケ特集についてもオタクを差別的に扱っていないなどと、その編集に好感を示す人が多かったように思えます。しかし、コミケには“徹夜組”といった準備会が禁止しているのにもかかわらず、前日の夜から待機列に並ぶ人々や、“転売屋”といった同人誌や企業ブースで販売されているグッズを転売目的で購入する人々などといった、なかなか解消されない問題も抱えているのです。また、近年ではコミケ特有のルールを知らずに来場する参加者が増加し、そのマナーについても是非が問われています。もし『知られざる“コミケ”の世界』の続編をやるとしたら、そういった側面も取り扱わざるをえないのでは、とも思います。

 番組がコミケの明るい部分に焦点を当てたことについては、今回、NHKがコミックマーケット87の企業ブースに出展したことも理由のひとつかもしれません。ただ、今回の番組では前日の設営準備からカメラを入れて、準備会のスタッフが1時間ほどでサークル用の机を並べる様子を俯瞰で撮影したりなど、貴重なシーンも見ることができました。

 現在も、本放送についてネットではさまざまな意見が飛び交っています。ですが、貴重なコミケの資料としては十分に価値のあるものだったのではないでしょうか。
続きを読む
posted by Kawakita at 05:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月15日

【不倫は文化と】“ふりんご”こと乃木坂46・松村沙友理、連ドラ『天使のナイフ』女優に抜てきで「ますます孤立か!?」【言ってみたら】


http://www.cyzo.com/2015/01/post_20220.html

“ふりんご”こと乃木坂46・松村沙友理、連ドラ『天使のナイフ』女優に抜てきで「ますます孤立か!?」

2015年1月14日


 昨年10月に集英社勤務の編集者・S氏との“路チュー不倫”が報じられた乃木坂46の松村沙友理が、来月スタートの連続ドラマ『天使のナイフ』(WOWOW)に出演することが分かった。

 同作は、少年法を題材にした社会派ミステリー。松村が連ドラに出演するのは、『BAD BOYS J』(日本テレビ系)以来、2度目。主人公(小出恵介)が店長を務めるカフェの“癒やし系店員”を演じ、ほかに乃木坂46の西野七瀬、桜井玲香も出演する。

 このニュースを受け、一部松村ファンから心配の声が上がっている。

ファンは、『さゆりんご(松村の愛称)が、グループ内でますます孤立してしまうのでは?』と気が気でない様子。松村は騒動以降、『メンバーからハブられている』とのウワサが絶えない。実際、先月にニコニコ生放送で配信された本番前の楽屋映像で、ほかのメンバーが談笑する中、松村は1人ぼっちで、じっとうつむいていました」(芸能ライター)

 デビュー以降、清純派をウリにしてきた乃木坂46だが、松村の不倫報道が原因でイメージが崩壊。それに続くように未成年飲酒疑惑が報じられた大和里菜は、間もなく脱退に追い込まれた。さらに、これらの報道により、一度出場内定と報じられた『NHK紅白歌合戦』が、取り消される事態に。グループ内での松村に対する風当たりは、一気に強まったという。

「その上、松村は1人での活動も多く、相変わらず仕事が充実。当然、『あの子だけ、えこひいきされてる』『私は真面目にやってるのに……』と嫉妬心を抱えるメンバーもいるようです。松村に限らず、乃木坂46は確執のあるメンバー同士が、口を利かないこともザラ。ファンの前では元気な笑顔を見せている松村ですが、報道から3カ月がたった今も、精神的に堪えているのでは?」(同)

 「腕が折れそうなほど細い」と、激ヤセ疑惑も浮上している松村。今回のドラマ出演が、ますます孤立する原因にならなければいいが。
ラベル:アイドル 恋愛
posted by Kawakita at 08:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【気になる話】田村ゆかり、堀江由衣の元「やまとなでしこ」が登場! 人気声優の“嫁ぐ”について迫った「Pick-up Voice」


http://otapol.jp/2015/01/post-2298.html

田村ゆかり、堀江由衣の元「やまとなでしこ」が登場! 人気声優の“嫁ぐ”について迫った「Pick-up Voice」

2015年1月14日


 奇しくも「やまとなでしこ(田村と堀江が組んでいたユニット/1999〜2003年)」がW表紙を飾る格好となったわけだが、やまとなでしこが活動していたのも10年以上前のこと。いまなお人気声優として第一線で活躍を続ける両名には驚くばかりである。

 しかし、アイドル声優としてのキャリアが長い彼女たちだからこそ、つい気になってしまうのが結婚について。まったくもって余計なお世話だろうが、声優に限らず人気商売の婚期ってホントに難しいですよね……。20代で結婚すれば「裏切られたぁぁぁぁ!」とキレる狂信者が発生するし、三十路を超えると「もうゴールしてもいいんだよ…」と心配されちゃうんだもの。

“永遠の17歳”である田村と堀江も、気がつけば芸歴17年を超えるという時空の歪みが発生している状態だ。そろそろ結婚発表があっても……と思う中、なんと巻末大特集でほっちゃん【編注:堀江由衣のこと】が2015年の目標に「稼ぐ」と“嫁ぐ”を挙げてくれた。

 このふたつの目標について「字が似ているから」と煙に巻こうとした彼女だが、当然ながらインタビュアーは「嫁ぐ」に反応。ファンが荒れるのでは? との質問に対し、堀江は「もういいでしょう(笑)」と答え、さすがにファンも祝福してくれるだろうと予想していた。

 さて、結婚を目標に挙げた堀江に対し、巻頭大特集の田村は「私、どんだけ愛されたいんだろう?」と意味深なコメントを残している。インタビューは田村の25thシングル『あのね Love me Do』についてだが、先のコメントはタイトルや歌詞について言及した際のものだ。

 今回の楽曲から、より歌詞に細かい要望を伝えるようになったという田村。表題曲を含む全4曲のシングルだが、4曲ともに彼女の面倒臭い部分が出ているとのこと。極度の人見知りで有名な彼女だが、先のコメントと合わせれば「人見知りだから私からは近付けない。でも、愛してね!」ということだろうか? そんな受け身でどーすんの、ゆかりん!

 ゆかりん&ほっちゃんの婚活は、今月号を読む限りでは「嫁ぐ」と前向きな目標を挙げたほっちゃんがリードか!?
続きを読む
ラベル:声優 恋愛
posted by Kawakita at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月14日

【究極のダブスタ】仏風刺芸人、検察当局が捜査対象に=「俺はクリバリ」とネットに書き込み【結局宗教】


http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2015011300051

仏風刺芸人、検察当局が捜査対象に=「俺はクリバリ」とネットに書き込み

2015年1月13日


【パリ時事】フランス検察当局は12日、連続テロ事件の実行犯を擁護するような表現をインターネット上に書き込んだとして、仏風刺芸人デュドネ氏の捜査を開始したことを明らかにした。
 仏メディアによると、デュドネ氏は事件後、自身のフェイスブック(FB)で「俺はシャルリー・クリバリのような気持ちだ」と書き込み。犠牲者への共感を示すスローガン「私はシャルリー」と事件のアメディ・クリバリ容疑者=死亡当時(32)=の名前を組み合わせた言葉遊びとみられ、テロ実行犯に共感し、仏全土で盛り上がる反テロ運動をからかう内容とも解釈できる。
 クリバリ容疑者はユダヤ人向け食料店を襲い、ユダヤ人の人質4人を殺害したとされる。デュドネ氏はもともとユダヤ人に対する過激なジョークで知られ、過去に裁判所から公演禁止の決定を受けたことがある。同氏は騒動を受けて、FBの書き込みを削除した。
 バルス首相は12日、記者団に「表現の自由はあるが、テロ礼賛は見過ごせない犯罪だ」とデュドネ氏の言動を批判。一方、同氏は政府に宛てた公開書簡で「自分は人を笑わせようとしただけ。(襲撃された風刺紙の)シャルリー・エブドと同じだ」と反論した。
ラベル:ネット マンガ
posted by Kawakita at 03:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。