http://www.cyzo.com/2014/06/post_17361.html
松本人志の発言にファン紛糾! AKB48は本当に「握手会がなくても、魅了することはできる」のか?
2014年6月2日
ダウンタウンの松本人志が出演するニュースバラエティ番組『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、AKB48握手会襲撃事件を受け、AKB48の今後について見解を示した。
中学時代、山口百恵のファンだったという松本は、「50歳になっても、百恵ちゃんでテンションが上がれる」ということを例に挙げ、「握手会がなくても、ファンを魅了することはできる」と発言。「握手会をやめろっていうんじゃないけど」と前置きした上で、握手会をやめない意向を示すAKB48に対し、「形を変えた方法を」「もうちょっと小規模で……」などと、今一度立ち止まることを提案した。
これに共演者も同調。フリーアナウンサーの八木亜希子は「(AKB48が)握手会やめたからって、コンサートとかいくらでもある」と発言。さらに、握手会経験のあるタレントの中川翔子も、「本当のファンだったら、(握手会をやらなくても)絶対ついてきてくれる」と強調した。
これにネット上では、「まっちゃんや、しょこたんの言う通り」「握手会がなくなっても、ついていくよ!」「確かに、グループがここまで大きくなる前に、ほかの方法を考えるべきだったのかも」と、共感する意見も上がっているが、一方で「(握手会なしで魅了するのは)ことAKB48にいたってはムリです」という意見や、「ぶっちゃけ、握手会がなくなったら、俺ファンやめると思う」「コンサートより握手会に行きたい」と、本音を明かすファンも。
「PerfumeやももいろクローバーZのように、ブレークをきっかけに、きっぱりと握手会をやめたグループのほか、さくら学院やBABYMETALのように、最初から握手会を行わないグループもいる。しかし、歌やダンスで他グループに勝てないAKB48は、コンサートだけでリピーターをつけることが不得意。実際、チケット販売の勢いは2011年をピークに落ちており、DVDについても『一応買うけど、あまり見ない』というファンが少なくない。握手会をなくしてしまったら、ファンが激減することは目に見えているため、運営はなんとしても握手会を続ける術を見つけるでしょうね」(芸能ライター)
今月卒業する大島優子は、8年間で延べ70万人と握手を交わしたというが、「会える」ことでアイドル界を上りつめたAKB48から握手を取り上げることは難しいのかもしれない。
ラベル:アイドル
【関連する記事】
- 【アイドル声優か】「こういう事を言えて、おっぱい大きくて若いんだからたいしたもん..
- 【なるほど】萌えキャラ、アニメ…… 安保や戦争、どうとらえるか【納得か?】
- 【オタクは死んだ】65.8%が「オタクにマイナスイメージなし」!? オタクに優し..
- 【キャラ付けの】ロシア文化や軍事に関心 異彩放つ声優アイドル【極意】
- 【最初からせーよ】ついにブレークの予感!? i☆Risミニライブで「次やったら絶..
- 【不安なのに契約終了という】田村ゆかりが“説明”とお詫び、「正直、不安だらけです..
- 【聞きたいのは】お姫様・田村ゆかり「声優でよかった」 大好きなアビスパ福岡から仕..
- 【業界の闇には】悠木碧「合法ロリなので」に会場騒然! 人気声優が見せた“心の闇”..
- 【ファッ?!】“一斉終了”の田村ゆかり「私、声優でよかった」感激のワケとは…
- 【悩みはこれからも】田村ゆかり、キングレコードとの専属契約終了にコメント 「たく..
- 【ファンのためか】「王国民にとっては、天皇の人間宣言」!? 田村ゆかり(17)の..