http://www.bpo.gr.jp/?p=7784&meta_key=2014
2014年9月に視聴者から寄せられた意見
・「アニメに規制は必要か?」と題した特集スペシャルだった。この中で、「アニメが好き」という特定の趣味を持つ人々に対し、差別的・偏見的とも取れる一方的な批判がされていた。多様な趣味がある中で、特定の趣味だけを徹底的に批判する構成は異常である。
・アニメを規制すべきかどうかなど、オタクについての放送だったが、何の根拠も出さずに「アニメオタクから犯罪者が生まれるから規制すべきだ」や「アニメオタクには彼女がいない」など、さも全員がそうであるかのような発言が多く、差別的で気分が悪くなった。番組構成もオタクが悪く見えるようにゲストを選んでいて、公開処刑のようだった。趣味をバカにされて嫌だったし、そういうことは個人の自由だと思う。
・「アニメや漫画は規制すべきか?」などをテーマにしていた。私は美少女漫画業界で仕事をしている。そんな私から見て、「アニメや漫画にハマる男は犯罪者予備軍」や「アニメ好きは勉強もできず無職」「自衛隊募集のアニメ絵ポスターで入った人はへこたれる」という決めつけや、「フィギュアが好きな男はおかしい」という発言は短絡的な言い方で、見ていてとても不快だった。私はこの仕事をプライドを持ってやっている。この業界で仕事をしている人間の名誉を傷つけている。この業界に関わり家庭を養っている人間すべての人が、まるで犯罪者予備軍を作っているかの内容で、とても傷ついた。好きな番組だっただけに残念だ。まさか好きな番組を見て傷つくとは夢にも思わなかった。
【関連する記事】
- 【アイドル声優か】「こういう事を言えて、おっぱい大きくて若いんだからたいしたもん..
- 【なるほど】萌えキャラ、アニメ…… 安保や戦争、どうとらえるか【納得か?】
- 【オタクは死んだ】65.8%が「オタクにマイナスイメージなし」!? オタクに優し..
- 【キャラ付けの】ロシア文化や軍事に関心 異彩放つ声優アイドル【極意】
- 【最初からせーよ】ついにブレークの予感!? i☆Risミニライブで「次やったら絶..
- 【不安なのに契約終了という】田村ゆかりが“説明”とお詫び、「正直、不安だらけです..
- 【聞きたいのは】お姫様・田村ゆかり「声優でよかった」 大好きなアビスパ福岡から仕..
- 【業界の闇には】悠木碧「合法ロリなので」に会場騒然! 人気声優が見せた“心の闇”..
- 【ファッ?!】“一斉終了”の田村ゆかり「私、声優でよかった」感激のワケとは…
- 【悩みはこれからも】田村ゆかり、キングレコードとの専属契約終了にコメント 「たく..
- 【ファンのためか】「王国民にとっては、天皇の人間宣言」!? 田村ゆかり(17)の..